Contents [目次を非表示]
鍵を閉めたにもかかわらず空き巣に入られた、というケースは決して少なくありません。
ピッキングなどの手法で鍵を簡単に開けてしまう空き巣は後を絶たないものです。
そういった手法を使わせないためには、防犯性の高い鍵を設置する必要があります。
そこで今回は、防犯性の高い鍵を人気ランキング形式でご紹介します!
防犯性の高い鍵とはどういったものなのかもお伝えしますので、鍵を選ぶ際の参考にしてみてください。
防犯性の高い鍵とは
防犯性の高い鍵とはどういったものでしょうか?
防犯性が高いとされる鍵には、次のような特徴があります。
ピッキング行為への耐久性がある
ピッキングとは特殊な工具を鍵穴に差し込み、鍵を開けてしまう違法な行為です。
ピッキング耐性の低い鍵はすぐに鍵を開けられてしまいます。
鍵を開ける時間が長くなるほど防犯性が高くなり、10分以上ピッキングに時間がかかる鍵は防犯性が高いと言えるでしょう。
鍵穴が壊れない
鍵を開けられてしまう犯罪行為に、バンキングがあります。
バンキングはバンプキーと呼ばれる特殊な鍵を鍵穴に差し込み、衝撃を加えて鍵の内部を破壊してしまう行為です。
バンキングの行為に5分~10分以上耐えられる鍵は防犯性が高いと言えるでしょう。
合鍵を作りにくい
合鍵を簡単に作られない鍵も防犯性の高い鍵と言えます。
鍵や鍵を持っている人の情報を管理でき、合鍵の作製費用が高いディンプルキーなども防犯性が高いと言えるでしょう。
鍵の入退室などを記録できる
鍵を使った記録が残り、誰がいつ鍵を使ったかという管理ができるものも、防犯対策になります。
不審な入退室の記録も残るため、空き巣被害などの早期発見に役立ちます。
一般的には、ピッキングやバンキングがされにくい鍵は防犯性が高いと言えます。
防犯性を考慮するなら、ピッキング対策とバンキング対策ができるものを選ぶとよいでしょう。
さらに心配な場合は、登録制シリンダーや入退室の管理が可能なデジタル錠などもあるので検討してみることとおすすめします。
防犯性の高い鍵の人気ランキング
防犯性の高い鍵にはどのようなものがあるでしょうか?
防犯性の高い鍵の人気ランキングを紹介します。
カバスタープラス
耐ピッキング性能は10分以上、耐鍵穴壊し性能も10分以上といった、防犯性の高さが魅力です。
特殊ピンを採用し、キー加工も複雑なので合鍵の作製も困難です。
持ち主の情報をコンピューターに登録すれば、登録者以外の人が合鍵を作ることもできません。
スペアキーを注文する際は、鍵登録のほか鍵ナンバー、シリアルナンバー、暗証番号が必要です。
カバスタープラス
GOAL V18
18本の高精度ピンが3列に配置されているGOAL V18。
耐ピッキング性能は10分以上で、耐鍵穴壊し性能も10分以上といった防犯性の高い鍵です。
下ピンは特殊なジョーティングで耐久性が高く、上ポンはアンチピッキングに対応しています。
キーヘッドは丸くて扱いやすく、不具合も少ないのがメリット。
「CP認定鍵」とされている製品もあります。
GOAL
MIWA PR
錠前メーカーとして知られているMIWAが作っている鍵です。
鍵の形がギザギザしていないのが特徴で内部構造が複雑になっています。
耐ピッキング性能は10分以上です。
メーカー以外で合鍵を作ることもできないので安全性も高い鍵と言えます。
MIWA
URANUS LOCK
登録制の鍵でオーナーカードなしでは合鍵を作製できません。
勝手に合鍵を作られるのを防げます。
ピッキングができないピン機構、超硬プレートによりドリリングなどで鍵を開けられる心配もありません。
24時間のアフターフォローもあり、いつでもトラブルに対応できます。
URANUS LOCK
WEST 916
12本の高精度ピンをランダムに配置されているのが特徴のディンプルキーです。
ピッキングには10分以上耐えられ、鍵穴壊しには5分未満耐えられます。
ピンにはコーティング処理が施され、耐久性に優れています。
ディンプルキーは高額になりがちですが、比較的安価な値段で作製でき、使用しやすいのもメリットでしょう。
いろいろなタイプの錠前にも取り付け可能です。
WEST 916
メガクロス
超硬ピン採用でピッキングやドリル破壊などの犯罪行為を防ぎます。
鍵穴は精密で特殊な工具などを差し込みにくい構造です。
破壊に時間がかかる防犯性の高さと、セキュリティカードがないと合鍵が作れないといった安全性の高さが特徴。
価格もお手頃なのが魅力です。
メガクロス
FUKI インターロック
鍵穴がない電子キーでピッキングの心配が不要です。
開錠は暗証番号、カード、スマホで可能。
専用ソフトを使えば入室履歴も確認可能で、セキュリティ対策としても安心でしょう。
配線工事や加工なども必要ないので、賃貸マンションなどでも利用可能です。
FUKI インターロック
イージスゲート
イージスゲートは電池で動く電子キーです。
暗証番号を最大10個まで登録可能。
無限虚数機能は任意の数字を入力し、最後に暗証番号を入力するシステムです。
そのため、誰かと一緒にいるときのセキュリティ対策になります。
イージスゲート
URANUS MOBILE
開錠方法が、暗証番号、Felica、ふるふる、アプリと4種類あり、環境に合わせて利用できます。
出入り管理も可能で、アプリで確認できるのが便利です。
99%のドアに設置でき、月額費用負担は0円なのもメリットでしょう。
鍵の交換もアプリででき、24時間365日鍵のレスキューによるフォローがあるのも安心です。
URANUS MOBILE
キーレックス 800
自分で何度でも暗証番号を変更できるのが特徴です。
ドアからキーレックスを外して、マイナスドライバーなどを使い変更できます。
安全装置がついているので、無理に鍵を開けようとしてもできません。
不正読み取り防止機能も搭載しています。
ドアを閉めると自動で鍵がかかるため、鍵の閉め忘れがありません。
「鍵を閉めたかどうか不安」といった問題も解消されます。
キーレックス 800
鍵は防犯性の高さで選ぼう
鍵をしっかりかけても、ピッキングや鍵穴壊しなどの犯罪行為にあえば、鍵は簡単に開けられてしまいます。
防犯対策としては、防犯性能の高い鍵を選ぶことが重要です。
侵入者は鍵を破壊する時間が長いほど、諦めるものです。
ピッキングや鍵穴壊しなどに時間がかかる鍵を選びましょう。
また、持ち主の情報を登録しておくことで、無断で合鍵を作られるのを防げます。
さらに、入退室記録を管理できる鍵などを設置できれば、より防犯対策を強化できます。
鍵を設置する際には防犯性能の高い鍵について把握し、安心できるものを選択しましょう。
コメント